フランス語について一覧
-
仏検受験の皆さんへ―音声
いよいよ大詰めです。 沢山の合格者を出しているロイクprof. の声を聞こう。(6月受験の時の声です。)でも心構えはいつも同じです。 テストの前の緊張も、時には気持ちの良いもの。 Bon courage à […]
-
仏検受験用 2級デイクテ12-音声
もう仏検迄1か月をきります。 毎日音に慣れておこう。 普通の速さとデイクテ用の速さを掲載します。 かわいい蛙の結婚式のお話です。 普通の速さで デイクテの速さで Près de […]
-
仏検受験用 2級デイクテ11-音声
毎日音に慣れておこう。 普通の速さとデイクテ用の速さを掲載します。 代々木での学生デモについて述べています。 デモと言っても整然と行っているので驚いています。 普通の速さで […]
-
仏検直前 1か月
受けるからには受かりたい 1.過去問で躓いたところを重点的に復習する。 2.過去問を年度別に模試の代わりに試してみる。 85点以上目標。 3.一歩進んだ問題を解いて見る。 4.学ぶために学習した難易度の高いものは避ける。 […]
-
仏検受験用 2級デイクテ10-音声
デイクテの練習 実際の仏検では普通の速さと デイクテ用が読まれます。 合計で4回読まれます。 2回は普通の速さで、1回はデイクテ用に。最後にもう一度普通の速さで読まれます。 読み手が女性の場合は女性の活用形にする事を注意 […]
-
来月に仏検を控えて
まだまだ時間があると思っていたけれど、 もういよいよ、来月に迫りました。 いよいよとなると、勉強しなおしたい事があるように思って、 テキスト- それも難しすぎるテキスト- 繰って見たりするものです。 2級のレベルで最高得 […]
-
仏検受験用 2級デイクテ9-音声
ケベック州の夏のヴァカンスについて書いて見ましょう。 N H K テキストから転載。 実際の仏検の時は普通の速さで2回、 そしてデイクテ用に1回読まれ 最後にもう一度普通の速さで読まれます。 デイクテの速さ […]
-
仏検秋季受験まで2か月
傾向と対策 受ける以上は受かりたい。傾向を知ろう。対策を考えよう。 一つのステップにして自信を付けよう。 分かりやすく 整理されているテキストの一つ。 駿河台出版社 傾向と対策 あれこれと迷わずに、fidé […]
-
仏検受験用 2級デイクテ8-音声
フランスの女性の生き方をVOLONTAIREの角度から。 古くからの女性に与えられる Féminine.とは異なる 生き方を紹介。 Réussir A2 から 普通の速さで デイクテの速さで […]
-
仏検受験用 2級デイクテ7-音声
秋の受験に寄せて デイクテの配点が14点と高い。目指そう。 先ずケアレスを無くそう。 書き取りの時の注意 主語を抑えよう。 時制を間違わないようにしよう。 単数 複数を抑えよう。 音声fileと共に音読し、 […]
- 長文過去問題(空欄穴埋め)
- 長文過去問題 2013年
- 長文過去問題 2015年
- 長文過去問題 2014年
- 書き取り過去問題
- ディクテ過去問題 2015年
- ディクテ過去問題 2014年
- ディクテ過去問題 2013年