フランス語について一覧
-
仏検デイクテ―音声–3
シリーズのー3です。 l’éducation catholique に疑問を持って悶々とする一女性のお話です。表現に使われている言葉になじみの薄い言葉は解説を参考にして 書く前に 音声を参考にしながら文意をし […]
-
仏検デイクテ―音声–2
la francophonie のお話です。 実際の仏検と読まれる回数や又速度も異なります。 練習用に出来ています。今回のシリーズでは音声fileは下方にあります。 練習の際 音声を聞きとる前に先ず所見で意味を取れるよう […]
-
仏検受付
ご存知の通りもう始まっています。 10月23日まで インターネット受付の場合。締め切りは23:59迄です。 ギリギリでなく少しゆとりを持って申し込みましょう。 2019年9月2日
-
仏検デイクテ―音声–1
デイクテが苦手の人は多い。まず正しく聞けること。意味が分かっている事。 動詞が出て来たらconjugaisonが分かる事。 名詞が出て来たら単数名詞 複数名詞が見分け出来る事。リエゾンされている言葉がわかる […]
-
ほっと一息―音声
ほっと一息 ! 9月から 6回シリーズでデイクテー音声を入れます。本日は ほっと一息です。聞き流してみましょう。 読まれるテキスト Comment entrer gratuitement dans les musées […]
-
仏検聞き取り穴埋め―音声ー6
聞き取り―音声 シリーズ6です。 この回ではもう和訳は入れていません。意味を理解しましょう。 練習用です。 実際の仏検とは読まれる回数、順番が同じではありません。 テキストを聞き 次に質問事項を聞き 空欄を埋めて完成させ […]
-
仏検聞き取り穴埋め―音声ー5
シリーズ―5です。 練習用です。本番の出題の順番 読まれる回数とは異なります。 テキストをまず2回聞きましょう。 ジャーナリストとM Roussel の会話を良く聞き 次に質問事項を聞き 空欄を埋めて完成させなさい。N […]
-
仏検聞き取り穴埋め―音声ー4
練習用です。シリーズ―4 です 仏検の出題方式と、同じではありません。 注意深く聞き、必要に応じて会話の内容を変えずに作文してみましょう。又空欄を埋めてみましょう。 シリーズ―4-では練習問題中で≪読まれる質問の項はあり […]
-
仏検聞き取り穴埋め―音声ー3
試験では9番に出題されます。今回は シリーズ-3 音声 です。 練習用です。本番の出題の順番 読まれる回数とは異なります。 テキストをまず2回聞きましょう。 3人にインタビューした時の様子です。N H K のテキスト参照 […]
-
夏休みの為のヒヤリングー音声
易しいphraseで 聞き流してみましょう。 ≪Paris toujours≫ Jean が語ります。 Je fais partie de ≪Paris toujours≫ depuis l […]
- 長文過去問題(空欄穴埋め)
- 長文過去問題 2013年
- 長文過去問題 2015年
- 長文過去問題 2014年
- 書き取り過去問題
- ディクテ過去問題 2015年
- ディクテ過去問題 2014年
- ディクテ過去問題 2013年