
ブログ
blog-
2025.08.15.
仏検 2級 代名動詞の複合過去
代名動詞 複合過去の表現には être 助動詞を用います être + 過去分詞 être 助動詞の利用範囲の広さに驚きます。そしてフランス語らしい理論の上に成り立っていることに改めて敬 […]
-
2025.08.13.
仏検 2級 直接目的語と動詞の過去分詞‐練習問題
斜文字 の部分を 代名詞にして 文章を 書き換えましょう。 ***** 作文した後に口慣らしをして、暗記してみましょう。筆記試験なのに口慣らしで習得ずみにしておくと 吸収度が高い。 下線部 […]
-
2025.08.11.
仏検 2級 直接目的語と動詞の過去分詞 の関係
直接目的語と動詞の過去分詞。 移動の動詞は過去形を表現するときに助動詞には être を用いました。 そして そのときの être は 主語 と 過去分詞に 連絡性がありました. 。 例文で示します […]
-
2025.08.06.
仏検 2級 動詞を制する人は仏語を制するー2解答-C
例文 を複合過去形に書き換えましょう。 ♠♣♥♦ 複合過去形にするときの注意事項は2級を勉学の方たちは既に学習済みです が中々正確に解答するには注意を必要とする。 移動の動詞と同一の単語(動詞)を用いているのに それ以外 […]
-
2025.08.03.
仏検 2級 動詞を制する人は仏語を制するー2解答-B
例文 を複合過去形に書き換えましょう。 7. Ils passent par ce quartier. 8. Il sort avec Julie. 9. La lune monte. […]

動詞選択穴埋め問題
Epreuve 3 du Futsuken 2(sens des verbes)
過去問 ー動詞に関する問題-4 選択穴埋め
過去問 ー動詞に関する問題-3 選択穴埋め
過去問 ー動詞に関する問題-2 選択穴埋め
過去問 ー動詞に関する問題-1 選択穴埋め

- プロフィール
-
三木 洋子 フランス語歴5年
英語教師 17年
UCLA大学 DAVIS校留学
結婚後慶応大学文学部学士号取得
渡仏経験3回
フラワーアレンジメント講師 20年
孫6人と遊ぶ 庭いじり
- 音声 blog
-
Loic
フランス語講師歴10年
- テキスト blog
-
三木 洋子
- 長文過去問題(空欄穴埋め)
- 長文過去問題 2013年
- 長文過去問題 2015年
- 長文過去問題 2014年
- 書き取り過去問題
- ディクテ過去問題 2015年
- ディクテ過去問題 2014年
- ディクテ過去問題 2013年